美幌峠(知床紀行§5) 雨も何とか上がり、美幌峠の360度パノラマ。 フォトショップで合成してみました。 本州の山並みとまた違った山並みが広がる。 屈斜路湖は大きなカルデラ湖なのですね。 美幌峠はその外輪山の一角にあたるわけ。 しかし、寒い トラックバック:0 コメント:0 2008年10月18日 続きを読むread more
大根島溶岩トンネル せっかくなので大根島を経由して松江方面へ行くことにする。 大根島に入ると、土が黒っぽい。さすが火山島だと感心する。 何気なく、わき道に入ったところトーチカのような怪しいものがある。 止まってみるとなんとラッキー「溶岩トンネル」とある。 しかし、入れ口は案の定、施錠されている。 ここであきらめないのがベレー帽根性であ… トラックバック:0 コメント:6 2006年10月27日 続きを読むread more
ナポリ湾からヴェスーヴィオ火山 カプリ島へ行く海上から見るヴェスーヴィオ火山。 標高1277m。 なんかいびつな形の山だ。 ポンペイの壁画によると、大噴火の前はもっと高くて尖った形だった。 こうして見ると大噴火により山が半分吹き飛んだ様子がなんとなくわかる。 「フニクリ・フニクラ」というこの山をテーマにした歌があったっけ。 残念ながらこの古いC… トラックバック:0 コメント:0 2006年06月28日 続きを読むread more