「飛燕」を見に行く (川崎重工 飛燕レストアプロジェクト) ポートターミナルで「飛燕」を展示しているので見に行く。 実は、私の父は陸軍の整備隊に配属され、昭和18年から終戦まで飛燕を整備していた。 そして、復員後、川崎重工に勤めていた。 今年、その父の17回忌があったが、川崎重工が120周年記念行事として、 「飛燕レストアプロジェクト」を行ったというのは、何か因縁を感じざるを… トラックバック:0 コメント:0 2016年10月16日 続きを読むread more
ボンバルディアDHC8-Q400に乗って (礼文島紀行§1) サロベツ・礼文島に花を見に行く。 伊丹から千歳経由で稚内に飛び、サロベツをまわった後、礼文島へ渡る。 おりしも、南からの湿った大気が流入し、北海道は大荒れである。 千歳には着いたが、乗継便が稚内まで無事着いてくれるといいのだが。 なんとか、搭乗開始。 機材はボンバルディア プロペラ機は、いかにも飛行機に乗って… トラックバック:0 コメント:0 2016年07月29日 続きを読むread more